Hobby

100均の材料で簡単手作りイースターエッグ♪

イースターの飾りつけに欠かせないイースターエッグ!
100均の材料を使って簡単にできる
マーブル模様のイースターエッグの作り方をご紹介します。

※画像はクリックすると拡大します。

マーブル模様のイースターエッグ 材料

・ 卵 (中身を抜いたものかゆで卵※)
   ※ゆで卵を使った場合は中身は食べないようにしてください。

中身の抜き方は下記をご参照ください。

イースターエッグ♪卵の中身を抜く方法

これを作るために
この1ヶ月間、卵ご飯を大量に食べましたw

・ マニュキュア

ダイソーで、濃いピンクと薄いピンクの2種類を購入

・ シール容器
  どうしても、マニュキュアがついてしまうので
  使い捨てのできる安いタッパーを買ってください。

 

私は、ダイソーで700mlサイズの
シール容器を買いました。
3個で100円です。

・ 発泡スチロールと先の丸いまち針

卵を乾燥させる際に
まち針を発泡スチロールにさして台にします。

私は、ダイソーでリースベースを買いましたが、
まち針をさせられれば何でも構いません。

・つまようじ、もしくは焼き鳥用の串

これは、水の上に落したマニュキュアを
まぜるために必要です。

アイスキャンディーの棒でも大丈夫です。

・使い捨てのビニール手袋

どんな種類でもいいです。
爪の間などにマニュキュアが入ったら悲惨なことになりますので

必ず用意してください。

マーブル模様のイースターエッグ 作り方

1.シール容器に常温の水をいれ、
マニュキュアを数滴ずつたらす

水が冷たすぎるとマニュキュアが沈んでしまうので
冬は水を入れて少しおいてください。

2.つまようじなどでまぜる

つまようじなどでまぜてマーブル模様をつくってください。

3.卵を水の表面でころがすようにする

こうすると卵の表面にマーブル模様がつきます。

4.乾燥させる

発泡スチロールにまち針をさした台で
乾燥させてください。

5.出来上がり!

100均で買ったカゴと
ラッピング用のペーパークッションで
それらしくデコレーションできます。

マーブル模様がきれい!

周りが汚れないことだけに気を付ければ
とても簡単にきれいなマーブル模様ができます。

作業する際は
下に新聞紙などをひけば安心かと思います。

色は、お好みでいいと思いますが、
2色が一番やりやすいでしょう。
紺色と水色、赤色と黄色なども素敵かと思います。

かごに入れて
玄関やリビングに置いておくだけで
かわいいデコレーションになりますよ。
是非、お試しを!

 

 

ABOUT ME
さにー
神戸生まれの神戸育ち。 16歳年下の愛するダンナ様と東京都目黒区で二人暮らし。 こだわる時はとことんこだわるのに、気にしない時は全く気にしないAB型。 実は、2回目の受験でTOEIC990点(満点)を獲得したMBAホルダーでもある。